本社スタッフのNです
ずいぶん、すごしやすい季節となりましたね。
通勤の際は、半袖のインナーに羽織るものがあると、
ちょうどイイ感じ
事務所の中では、まだ半袖が心地良い気温です。
とはいえ、季節を問わず、
一日事務所にいると、夕方は足が重い
スタッフの女性陣全員が、
「足がむくむ」と口を揃えて言っています
みなさんは、いかがですか?
今回は、足のむくみを解消すべく、
ふくらはぎのマッサージと、その効果についてのお話です
数年前、ふくらはぎマッサージの本が話題となっていましたね
読まれた方、実践されている方、おられますか?
ホットヨガに通っている友人は、
「毎日、夜、ふくらはぎのマッサージは欠かさないよ。
だって、効果テキメンだもん」と、
ヨガの先生直伝のマッサージを実践しているようです
私自身も、ジム帰りには、
履いて来た
が緩くなるのを毎回実感していて、
体を動かす。血流の流れを良くする。
そうすれば、むくみも消えると信じています
でも、「今日もマッサージしないと
」
と義務にかられると・・・
負担になり、結局続かない
ってことになりませんか?
そこで今回は、たった3分だけで、
特典
いっぱい
超
カンタンお手軽マッサージをご紹介します
ふくらはぎをマッサージすることにより、
どんなイイことがあるかというと・・・
・飛躍的に血流が良くなる
・血流を上げると、体温が上がる
(免疫力アップにつながります)
・基礎代謝が高まり、余分な脂肪が落ちる
(ダイエット効果も)
・効率良く老廃物が排出できる
(むくみ解消です)
・細胞が若返り、老化の速度を緩める
(アンチエイジング対策~)
ほかにも、不眠やうつの改善、
認知症予防が挙げられます
もう、コレは実践するしかない
って感じになって来ませんか?
こんなにも、いろんなことに効果があって、
特典
づくめなのは、
やはり、ふくらはぎが「第二の心臓」と
呼ばれているからなのかもしれません。
自分自身のふくらはぎ、
大事にしてあげたくなりますよね
では、早速ご紹介しましょう!
『一日3分!効果実感!ふくらはぎマッサージ』
床に座り(椅子でもOK)、
片方の足を軽く伸ばし(椅子の場合は下ろす)、
マッサージをする方の足を軽くまげ、
伸ばした足のひざ辺りに足首を乗せましょう。
※この姿勢がつらい時は、
壁におしりをしっかりつけて、壁にもたれてみてください。
ポイント①
「指で押す時に息を吐く」
腹式呼吸を意識しましょう。
ポイント②
「血液を心臓へ戻すイメージで」
血流を意識しましょう。
[1]両手の親指を使い、
アキレス腱から、ひざの裏側へ向かって押す。
[2]アキレス腱をしっかりつまんで、
ほぐすようにして、手前に引く。
[3]指の腹で、ひざ裏のリンパを20回転がす。
やさしく、やさしく。
以上です
カンタンでしょ
これを3分で行ってみてください
ちなみに、一日に何度行ってもいいそうなので、
ちょっと空いた時間や、
テレビを見ながらでも、できますよね
格別効果的なのは、体温が上がっている入浴後
です
一日頑張ってくれた体。
特に、頭や体を支えてくれている足に、
「今日も一日ありがとう
」と感謝して、
ふくらはぎを触ってあげましょう
そして、ラッキー
ハッピー
いい毎日
をおすごしくださいね。

