心と体に良い影響を与え、人生を変える“音”のチカラ[2]
大阪支社のNです
日増しに季節の移り変わりを感じる今日この頃。
寒がりな私は、そろそろ電気毛布を出そうか迷っています
さて、冬がやって来る前に、前回に引き続き、芸術の秋にふさわしく?
“音”が私たちの心や体を通して、人生までも変えるというテーマの第2弾です
「いい毎日」の健康食品や健康に関するお役立ち情報などををお届けします。
大阪支社のNです
日増しに季節の移り変わりを感じる今日この頃。
寒がりな私は、そろそろ電気毛布を出そうか迷っています
さて、冬がやって来る前に、前回に引き続き、芸術の秋にふさわしく?
“音”が私たちの心や体を通して、人生までも変えるというテーマの第2弾です
大阪支社スタッフのNです。
日中はまだ陽射しが痛いですが、
朝晩はグンと気温も下がり、少しずつ秋らしくなって来ました
二十四節気では、昨日は秋の深まりを告げる“霜降”。
北海道や東北地方では冬を迎える準備を始めておられますか
関西でも、神戸市灘区六甲町の六甲山小学校では、
児童たちがおこした火を石造りのストーブに灯す
「火入れ式」が今年も行われました
神戸市の市街地・三宮がある中央区では、
昨日の午前6時半の気温は15.7℃。
一方、標高795mにある同校では9.5℃まで冷え込んだとか
同じ関西でも、同じ神戸市でも、寒冷差があることに驚きます。
さて、今回は芸術の秋にふさわしく?“音楽”にちなんだお話しです
大阪スタッフのNです。
スポーツジムでの筋トレ大好きな私ですが、
ワケあって、しばらく休会中のため、
顔周りも腰周りも、すっかり丸みを帯びて来た今日、この頃
いい加減、運動しなくては
とはいえ、やっぱり“食欲の秋”
今回は、ひさしぶりに“食”にまつわる話題です。
大阪支社のNです。
すごしやすい季節となりましたね
“食欲の秋”、“芸術の秋”、“スポーツの秋”・・・
どんな秋を堪能されていますか?
前回に引き続き、今回もすこーし“芸術の秋”寄り?な話題です。
大阪支社スタッフのNです。
雨続きで気温も下がり、ノースリーブやサンダルも
そろそろおしまいかな?と思いはじめていたら・・・
また、暑さが戻って来ました
でも、季節は確実に移り変わっていますね~。
うだるような暑さの頃は食欲も落ち気味だった?私ですが、
戻って来ました食欲
そんなわけで、20年来のつきあいになる旧友たちと、
芦屋にある、知る人ぞ知る名店へ焼肉を食べに行って来ました
今回は、おいしくお肉を食べて、
健康+若さ+美肌を狙えというお話しです。
大阪支社のスタッフNです。
事務所から見える空は、いつの間にか高くなり、
さば雲・いわし雲・うろこ雲・・・と、すっかり秋空に
すこーし物悲しさも感じつつ、楽しみな“食欲の秋”の到来~
大阪支社のスタッフNです。
事務所の窓から見える鮮やかな青空と入道雲に
ワクワクしていたら・・・
「今日、いわし雲が見えました」「秋は刻々と近づいているんですねぇ」と、
テレビでアナウンサーのお姉さんが言っていました。
そうです。暦の上では、もう秋ですもんね・・・
でも、まだまだ暑さは続いています。
紫外線対策+熱中症対策、ぬかりなく励行してくださいね
大阪支社スタッフのNです。
8月を迎え、いよいよ夏本番!
まもなく全国高校野球選手権大会も開催
夏休みや夏季休暇と楽しみの多いシーズンの到来ですね
適度な冷房、そして水分・塩分の補給を心掛け、
猛暑・酷暑による熱中症対策もお忘れなく!